memo日々のことなど。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 萌えが交錯中めずらしく日記だけ更新してみるテスト。いつも以上に雑記な感じになりそうですが。
拍手ありがとうございます!(゚∀゚) 幻影旅団そのものがものっすごい人気だとは思いますが、フェイタンの人気に納得したのは原作を読んでから。原作のフェイタン、なんか美人で困るwちなみに私の中で一、二を争うシャルナークは原作だときゃわわぁあああ.。゚+.(・∀・)゚+.゚な感じ。アニメも原作もどっちも好きですよ~ ゆるぎないポジションにいるのはウヴォーさん。ウヴォーギンご臨終のアニメ回はわりと頻繁に見返したくなります。 そんなふうにですね、私が旅団についてどいつもこいつも好きで困るみたいに語っていると、拙宅の主人は「いや落ち着いて、なんだかんだ言いつつ旅団のやってることは相当ひどいよw」となだめられて、「そう・・・だね、どんな生い立ちがあっても0巻みたいな虐殺とかしていいわけないものね・・・」などと人間の業に思いをはせたりはせなかったりの冬の一日です。 それにしても旅団、嫌いになれるわけもない。困りますねぇ!← PR H×Hお寒うございます。
実はH×Hの映画を気合い入れまくりで初日に見てきていたりするので、感想などもだもだ。 映画、ファントムルージュ。細かいことは続きに書くとして一言。個人的には面白かったです。 敵役の声をする俳優さんの声もいい声でしたし、線の細いあのキャラデザにはよかったんじゃないかなって。「えっ、この人このご時世に声優したことなかったんだ意外!」っていう感動のほうがいまだに強いなぁ。 何はなくとも0巻!0巻があるだけで正直、映画のチケット代は元とれた!と、映画自体が今ひとつだった拙宅の主人も歓喜したあの特典の0巻が何よりの感動ですw つづきはこちら あけましてもう1月も5日なんですね~早い、早すぎる。昨日から仕事始めの方も少なくないと思いますが、皆さまリフレッシュできましたでしょうか?ちなみに私は7日の月曜日から・・・年末にノロでフェードアウトしたから、会社にどの面さげて出社したものかといまからブルブルしてます・・・。多分、そんなこと気にしていられないくらい机が荒れてそうなほうが問題ですが、とりあえず今は忘れておきたいと思います。
拍手もありがとうございます。いつまでこの年越しバージョンを置いておこうか、とか悩んでいるうちに1月が終わりそうだなぁ/(^o^)\ とりあえず新年1枚目の更新は、フォロワーさんにお声をもらったライドウさんを。雑煮とかぜんざいがずっと食べたくてですね・・・! 今年ものんびりのんびりなサイトになると思いますが、よろしくお願いいたします。 メガネ語り 2週末楽しみにしていたカラオケ会が仕事で流れて((└(:3」┌)┘))ふぁーーー●きん!!色んな憤りをメガネとP4夢小説にぶつけ今夜も夜を明かします。
前回はメガネのフレーム語りになってしまって本当に役に立たないというか、ただの個人的おしゃれ主張になってしまって申し訳ない。違うの、一番言いたかったのはですね、PCメガネいいかもよってお話です。てなわけで、今日はPCレンズを2週間くらい付け外しした感想を。 どんな使い方をしてそこに至ったかといいますと、平日朝から晩まで・通勤の電車駅構内街中を通って仕事場に行き、日長PCや書類をガン見し、夕方また暗い帰り道をたどり我が家でこうやって趣味のお絵かきやPCをいじるというのを何日かしてみました。 そこから感じたことを箇条書きにするとこんな感じ↓ ・PCメガネをかけた自分の目からでは、見え方(色・鮮明さなど)が普通の度入りメガネとほぼ違いを感じない。 ・クリアレンズとはいえ他人から見ると「あれ、レンズの色ちょっとくすんでる?」とか言われる。 ・他人から見て決定的におや?と思わせるのは、PCレンズが照明などの光を反射したときの色が普通のと違って明らかに青光りなこと。 ・かけてる自分自身では朝夕、その青い反射光のことで困ることはなかったけれど、これ、もしかすると夜の車の運転とかで後ろからがっつりライトを浴びると意外と面倒かもしれません。やってないけど想像。 ・家でのPCいじりのとき、気分で普通のメガネをかけたりPCメガネにしたりを繰り返した結果、PCメガネのほうが目の奥がキーンとなる感覚が圧倒的に少ない。仕事場でも「そういえば今日、ドライアイ用の目薬さしてなかったけど、そんなに目が疲れてないな」という実感。 ・管理人のように視力が低くて乱視もばっちりでもうメガネのレンズ代がばかにならないのよ!という悩ましいお仲間さまは、PCレンズだとレンズを薄く出来る限界があるので、フレーム選びは慎重に。私はそこを失念してチタンの下フレーム無しを選択したばかりに、なかなかどうして横顔のレンズの存在感ですw こんな感じ。ちなみに最近のお絵かき、ほとんどこのPCメガネでやってますが今のところ支障ないです。まあちゃんと色を塗ってないのもあるんですが、私程度の落書きには問題ないという目安にしてもらえればww いろいろ総合して、PCメガネは人におすすめできるものだと思いつらつら語ってみた次第です(´ー`) JINSはとうとうクリアレンズでの度無しPCメガネも安く売りだしてきたので、会社常備用にこれも一本買っとこうかと思っていたり。なんだかんだコンタクト出勤のときも多いので。 3,990円ってほんと、高すぎず安過ぎず、でも物によっては妙な格安感を醸し出して危険な価格設定だなと痛感してます・・・・・散財ダメゼッタイ_(:3」∠)_ メガネの話 1律儀に昨日の宣言通り、語りに来てみました( ゚∀゚)ノ
でもそういう王道ポイントを打ち破っておすすめしたいのが、今はやりのウェリントン。俗に言うアラレちゃんメガネです。 今回、JINS×エヴァメガネのマリモデルをえいやーっと勢いで買ったのが初めてのウェリントンなんですが、これ、何はなくとも視界がひろいです。当たり前ですけどレンズがぽてっとでっかいので。 見える範囲が広いということは、日常生活で見るということに重点を置いた時に、単純に考えて便利なんですよね。PCを見続けるにも車の運転をするにも。私は特に目が悪いうえにPCばかりみている生活なので、ただの度入りレンズか話題のPCレンズかで悩んでとりあえず普通のレンズを入れておいたんですが、これはPCメガネとしてレンズ交換してもいいかもという気持ち(・∀・) ただ、なにせあの見た目、この間ツイッターかどっかで「ウェリントンかけてる人って勘違いしてる人ばっかであたしキラーイww」といいあってるカップルがいたとか読んで、まあ私も一部のおしゃれ人がする形だなと思ってまさか自分が手を出すとは思いもしなかったんですが、この形の便利さに気付いた以上、断言しましょう。「メガネはもともと実用品であり、度入りをかける前提で見やすさを考えたときあの形はとても理にかなっているので、そこを納得できたらあの形買いだ」と・・・!幸い、世の流れも「ぼくウェリントン、おしゃれでしょ?」という方向に持っていきたいのがありありととれるので、安いウェリントンが買える今時分、ちょっと店頭で冒険してみてもいいかと思います。 ただ、ウェリントンそのものがけっこう存在感ある形をしてるので、フレームは真っ黒よりかはちょっとスケルトンだったり明るい色のほうが顔おなじみがいいかなと個人的には思いました。 そんなメガネ語り。わあ全然役に立たないwとりあえずみんな、メガネかけてみよーぜ! |
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
ツチヤ
性別:
非公開
自己紹介:
二次元の話ばかりしているけどいちおう社会人、関東在住。漫画と甘味と睡眠大好き。
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
最古記事
最新トラックバック
フリーエリア
リンク
アクセス解析
OTHERS
| |