memo日々のことなど。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 コドクノマレビトそういえばライドウさんで遊ぶぞ!と思い始めたとき、アトラスに詳しい友人にそれならこれはおすすめ!と教えていただいたのがコミカライズ版のコドクノマレビト(全6巻)だったのですが、これは本当~に買ってよかったです。
絵がすごいきれいだし漫画として面白いしお話もとても楽しかった。原作者と描く人とまとめる人が見事に調和するとこうなるんだなという感動巨編でした・・・あまりに素晴らしすぎて最後の5,6巻は勿体ながって一気に読めなかったくらいおすすめです。終わってしまうのが勿体なさすぎて・・・!これはゲームの漫画化作品の中でも頭ひとつ飛び出ていると思うほんと・・・。 ただ落書きは人修羅くんとコドクノマレビトがミックスされているので苦手な方は薄目でそっと飛ばしてください。ひめちゃんが起きることを願っているよ私も・・・(´;ω;`)ウッ… プレイしているアバドン王のほうはというとそこそこ戦闘にも慣れてきて、あまりご先祖様に怒られることもなくなってきたなと思うとすぐしぬくらいには慣れてきました。元気です。雷要員が少ないのが目下の悩み。風系ばかり増える・・・何故・・・何より一番の問題は仲魔が可愛い娘だらけでどんなにとっかえひっかえしても女だらけなのがライドウさんに対して申し訳ないと思っている。そろそろかっこいい人型男性悪魔とかもほしいです。 PR キツネ村ふたたびお久しぶりです、体調不良でちょっとふせってたりしましたが今は元気です。しかしぶり返しが怖いので全力でゴロゴロしています、管理人ですゴロ(。△。*)))(゚▽゚*)))ゴロ((*。△。*)))ゴロ(((*゚▽゚)(((*。△。)ゴロ
体調を崩す前、心の聖地キツネ村にいってきました。春は子狐が抱けるんですよ!300円で!すべては金で解決できるいい例ですね!(ゲス顔)でもかわいいから・・・ひたすらにかわいいから気持ちよく払っちゃう・・・私にとっては電車に乗るとき切符買うのと同じくらい当たり前に払えるわそんな小銭っ・・・チャリーン というわけで子狐ショット。大きくなってもかわいい君たちは本当に困った天使だなやれやれ(かんりにん は こんらん している!) 前回は雪降る季節に行ったのですがこの暖かい季節に、しかも晴天にも恵まれて狐たちも景色もがらっと変わりまた楽しい旅でした。個人的には御釜がとってもきれいかつちょっぴりコールドでお気に入り(´∀`)今度はまた寒い季節に行きたいものです。 夢らくがき描きなんとなく女の子も人修羅くんも描きたかったので並べてしまって。苦手な方は薄目でスルー願います。
実は初デビルサマナーをはじめてみました。ライドウさんとアバドン王プラスの導入編をやってみたのですが、敵を直に叩いていいんですね!この間までノクマニでコマンド操作まったり戦闘をやっていたのでなんだか嬉しいです。コントローラーを介して感じる打撃感、好きだわぁ・・・(*´ω`*)でもまだ避け慣れてなくて普通にしんだ、そこそこしんだ。ゴウトさんに申し訳ないくらいあっさりしんだ。 そんなことよりゴウトさんに「我のことを覚えているか?」と聞かれて私、あなたのことはよくお見かけしますけどゲームでは初対面ですしと思い >いいえ で答えたら、えらく深刻にしょんぼりされた気が!しまして!「そうか・・・それも致し方ないことか・・・」と言われて!(´;ω;`) 恋愛ゲームだったらいきなり好感度マイナス値の反応です、これは辛い。ゴウトさんの顔を見るたび心が痛いのでもう一回最初からやろうと思いました。いきなりのリトライ。でもライドウさんはかっこいいしゴウトさんも凛々可愛いので苦じゃないさ。これから楽しみです。 ライドウさんが気になるあってもあってももっとほしい、それが休日。こんばんは管理人ですO(:3 )~ ('、3_ヽ)_
ダンテさんを追いかけてノクマニに手を出し人修羅くんのかっこかわいさに心撃ち抜かれ彼と新たに旅が出れるマニクロなるものに興味をしめし案の定行き着いたのがライドウさんだったわけでなんかもうみんないちいち格好よくてほんとなんて言ったらいいかわからない!!(ワンブレス) と思いそれらしく3枚描き切ってみたので追加して更新です。下は私の無計画ゆえにゴウトさんに刀が刺さってしまったの図。 /サクーン\ 拍手ありがとうございます、とても励みになっております(*´∀`*) 気合いいれに |
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
ツチヤ
性別:
非公開
自己紹介:
二次元の話ばかりしているけどいちおう社会人、関東在住。漫画と甘味と睡眠大好き。
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
最古記事
最新トラックバック
フリーエリア
リンク
アクセス解析
OTHERS
| |