memo日々のことなど。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あっあぁああ~8月!?もう8月とか・・・一日一日は長いのに年月はなんでこうも早く感じるのか・・・そりゃアニメの録画もどんどこ溜まりますわ消化に励んでるわけですわヒィヒィ(:3_ヽ)_
とうらぶもコツコツ続けています。コツコツ続けてても男士が成長するだけで私は何も成長しないんですがね!そおれ目潰しだ! ※幼女審神者夢注意 最近、あまりにアレなアニメや映画を見ることが続いていてもう文句言いたい熱が体内でたまりにたまっていたんですが、ようやく見た映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」で一気に清涼されました。もうう~ああいうごっつごつのアクションばっかりの映画大好きですふぬぁ~語彙力がなくてこれ以上は対面してお茶でもしながらボディーランゲージ全開で話さないと表現できねえうぬぁ~!というくらいに癒されました。あの映画を4Dで見たらそれはそれは楽しいだろうな~。今後、何か面白そうな映画があったらトライしてみたいものです、4D。 PR 割と忙しいバージルだと思うらくがき
DMCのこととかペルソナカフェに行ったよとか最近こんなアニメみたよとか仕事ふぁっふぁなこととか色々独り言いいたいことは多々あるんですがなかなか落ち着いて文字にする時間がとれずふぁっふぁ・・・! とりあえず生きてますアイルビーバック。 梅雨真っ盛り出不精な私がしとしとぴっちゃん絶好調のこの雨の中一人、電車遅延にも臆せず出かける理由、それがオンリーイベント…欲しい本があると人はこんなにも強くなれるんだなと思いました。というわけで梅雨時ボルテクスらくがき。
アト●スオンリー目当てで行ったのですが素敵なご本とともに素敵な人修羅くんレイヤーさんがいらっしゃって、驚きと感動のあまり細部を思い出せない悲しみ…とっさのことでお顔しかちゃんと覚えていない…胸元どうしてたんだろうほんと… ちょっぱやで帰ってしまったのでまったく練り歩けていないのですが、複合型のオンリーって実は初めて足を踏み入れまして…というかオンリーそのものがAPHのとき都内のどこそこ会館みたいなとこで開催されていたのへ友人に連れて行ってもらったのが最初で最後だった気が…入場料無料・パンフも希望購入制で色んなジャンルの濃いぃご本が見れるとなればあれはかなりお得な場所ですね、田舎民大興奮…というか作家買いの癖がある私には恐ろしい狩場でした、あ、危なかったぜ…。 DMCもあの一角に入れたらいいのにぃと儚い想いを抱いたのはここだけの秘密ひみつ(涙) 梅雨ですねこの時期は湿気やらなんやらでガクーンと体調が落ちるのが天気と相まって憂鬱な時期です('、3_ヽ)_もうゲームしかできないよねピコピコ
とかダラダラを決め込んでいたらとうらぶに大阪城という絶好のだらだらスポットができてしまったのでだらだらレベリングなぞ決め込んでいます。育てに苦労していた短刀sに特マークがついたよーやったーっ 私的審神者妄想には幼女と青年2バージョンがあったりします。ということで幼女版らくがき。青年版もそのうち。 暴食月間拍手ありがとうございます。これはあれでしょうか、前回の日記で出した日常ネタが多少なりとも評価されたと受け取ってよいのでしょうか(笑)
ああいう生活ネタは日々、思いついては忘れ思いついては忘れで結局、誰に言うこともなく終わることがほとんどなのですが、こうして文字にすると身近な人に話したかのようにすっきりするなと気付いたので、努めて書きだしてみようと思います。忘れない限り(大事) さて、DMCご飯を狙ってカプ●ンバーに通う月間がやってきました。先週お邪魔した際、念願の交流ノートも拝見できた興奮から私も落書きさせてもらいました。相変わらず空気を読まない組合せですまない、でも会社は間違ってないよ。 店員さんに聞いたのですが交流ノートって実はわりと最近、始まったもののようですね。半年ほどで5冊目に突入していましたが、さすがのコラボ祭りといいますか、最近のページにはDMC好きーさんがここぞとばかりに描いて下さっていてとても楽しかったです。未知のジャンルの絵も心躍るものばかりでウワー上手いいい!と悶絶してました。生絵ってまた一段と見るのが楽しいですよね・・・!(*´∀`*)ムハー 今月は「僕が何のために日々働いてると思ってるの!?こういうときのためだよ!!!」精神でお店に通っていると思いますので、もし同じ空間に居合わせてしまったらそっとサムズアップして生暖かい目で見守っていただければ幸いで・・・いやそのときは普通に握手でもしてほしいです・・・w |
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
ツチヤ
性別:
非公開
自己紹介:
二次元の話ばかりしているけどいちおう社会人、関東在住。漫画と甘味と睡眠大好き。
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
最古記事
最新トラックバック
フリーエリア
リンク
アクセス解析
OTHERS
| |